今日から8月なりました。
相変わらず大阪は暑いです。外歩くとすぐ汗だくなります。
インドやオーストラリアの夏も気温的にはもっと暑いんですが
湿度のせいか暑さの感じ方は違います。
最近、.なんかで聞いた話ではハワイは年間平均湿度は東京とほとんど一緒らしいです。
それでも快適に感じるのは湿度が年間通じてあまり変わらないのと
島なので海風が常に吹いているためにからっとしてるらしいですね。へー
インドは場所にもよりますが
僕が体験したバラナシの5月6月の酷暑期は昼間に誰も外歩いてません。
観光客もほとんどが北部のヒマラヤとかネパールに避難してます。
中南部では現地人もバシバシ死ぬくらいです。
よっぽど高級なホテルに泊まらないとエアコンなんかないから、
ふだんは天井についてる扇風機をフル稼働です。
それでも夜あつすぎて寝れへんから、バケツの水をコンクリートの床にまいて
ビショビショのシーツにくるまって寝ます。2時間くらいしたら
もうバッチリ乾いてるので、また起きて床に水まいて寝るのを繰り返します。
タブラの練習をしてても数十分したら手汗で楽器が痛むので
その都度ベランダで天日干ししないといけません。
その時期に滞在中は、ずっと暑くてボーっとしてたけど
それでも朝のチャイはアツアツが美味しいです。
オーストラリアの南部も1月や2月に50度を超える地域があります。
森林部では木の葉っぱどうしが摩擦熱で発火して森林火災が毎年発生します。
野生動物が山火事で追いやられてファイヤーマンに保護されるという美談が
しょっちゅう新聞やニュースで報道されてます。
紫外線が超強いので皮膚がん患者が世界一多くて、
ちいさな街でもだいたい皮膚がんクリニックがあります。
メルボルンやタスマニアは南極に近いので
夏季は夜10時くらいまで明るく時間感覚が狂います。
インドと違って建物の中は空調効いてるので快適ですが、
農家メンは野外でみんなの食卓にあがる野菜や果物を収穫してくれています。
そんな過酷な環境で労働するのは、だいたいワーホリとか
アジア人や南米の出稼ぎ労働者やねんけど、紫外線対策と
あと作物にたっぷりかかった農薬から皮膚を守るために
長袖と長ズボン、グローブが必須です。
もちろんビショビショになりますが
その分、仕事終わった後のビールは最高です。
そんな感じで、いくら猛暑といっても日本はだいぶマシです。
7月終盤は出演いろいろあったので報告&お礼を書こうと
思ってたけど、また次回。