top of page
検索

大阪 6/4 カルダモンカフェ

  • 執筆者の写真: yusukerainbowbhakt
    yusukerainbowbhakt
  • 2023年5月23日
  • 読了時間: 2分

インド古典舞踊カタックの現存する流派の中で最も長く続くラクナウ派カールカー・ビンダーディーン一族7代目家元。

パンディット・ビルジュ・マハラジ。

日本でいう紫綬褒章や人間国宝にあたるパドマ・ビブーシャンをインド政府から授与されている非常に稀有なアーティストです。

インド独立後はカタックダンスを新しい時代のエンターテイメントとして展開し、映画などで音楽家や振付師としても高評価を得ており、2022年に逝去するまで世界中で活躍していました。

僕も2010年頃にインドでマハラジのパフォーマンスを見たことがありますが、流れるような身体運びの中で力強いステップ、女性よりも色っぽい表情やどの場面を切り取っても絵になる仕草、完璧で圧巻でした。


そんな彼のDNAを直に受け継ぐ娘マムタ・マハラジと孫娘ラジニ・マハラジが来日公演とワークショップを開催します。



これまで古典舞踊の伴奏は経験ありませんが、僕も微力ながら助力します。



チラシ印刷に間に合わず掲載されてませんが

インドバイオリン、サランギ奏者である

オカダケンシン氏が前日6/3マルコノスタルジーに引き続き共演してくれる予定です。 


彼女たちは来日直前にアメリカツアーをおこなうなど大変に多忙なアーティストのため、次回来日は当分ありません。


この貴重な機会にぜひ👍



ちなみに

6/7,8 は奈良でワークショップ開催

6/10は奈良100年会館ホールで公演会(入場無料)が開催予定です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
引っ越しました

wixサイトをリニューアルするつもりで7月からコツコツ工事してきましたが イチから作った方が早いとわかり引っ越しました。 新しいwixページはこちら https://yusuketablamazda.wixsite.com/yusuke-mazda-officia...

 
 
 
Wixホームページの、、

容量がいっぱいで、動画や写真をいったん整理しています。 マッサージ業とタブラ業がなかなか忙しくホムペ工事に手を出せてませんが来月からさらに忙しくなりそうな気配するのでぼちぼちすすめます。

 
 
 

Comments


© 2023 by Tyler Reece. Proudly created with Wix.com

33unnamed.jpg
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Clean
  • Facebook Clean
  • White Instagram Icon
  • SoundCloud Clean
bottom of page