開封の儀式
- yusukerainbowbhakt
- 2023年3月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年3月10日
帰国前にインドから送ったタブラが到着しました。
いつもみたいに自分で運んで持って帰ることも出来たんですが、今回はフライトがLCCベトジェットてやつで超過荷物に容赦なくエクストラチャージがかかるそうなので現地から送りました。タブラ+ハードケースで約18Kg。
クーリエやポストオフィスは手続き相変わらずめんどくさかったけど、おかげで帰路は楽ちんでした。

大人ひとり入りそうなサイズ!

まずは1番外側の包装をめくっていきます。

いつもインドから荷物送る時は白い布みたいなので包装されます。イギリス統治時代の名残りらしい。とりあえずベロベロめくっていきます。

現れたのが段ボール箱。
部屋がインドの芳香で充満されていきます、スパイスじゃないインドの匂い。現地にいてるとあんま気になれへんけど日本にいると際立つコルカタの路上の匂い。濡れた犬、古い旅館のトイレみたいな。

段ボールをはがしてくと中からまた白いのが見えます。3つ目の包装。
このガムテープの貼り方が雑なのか丁寧なのか良く分かりません。

部屋がくさい!
と嫁からクレームが入りました。
ごめんなさい。

段ボールをはがした後。
発泡スチロールをガムテープで巻きまくってる様子。よく見たら段ボールはインドでよく見かけるミネラルウォーターの箱でした。

綺麗に開ける方法を模索しながらとりあえず開封していきます。

早々にわかったけど、これ綺麗に開けるのは絶対ムリ。発泡スチロールもインドクオリティなのでガムテープはがすと粉々になる。
なので指でちぎるのが1番早い、ていうかそれしかない。
ケースが見えてきました。

はい出てきた!

だーん!

ハードケース、しぶいワインレッド
最近はサイズが少し大きめなのが主流みたいですね。
フタを開ける
ソフトケースに入ったタブラとスペアの皮

心配してた本体の凹みや破れもなくノーダメージでした!イエーイ!
めでたしめでたし
買ったばかりで打面が汚れてるのはインド滞在中に練習しまくってた証です。

そしてゴミ大量。
一応最善を尽くしたつもりやけどこの有り様。

今回のは帰国直前にコルカタから送ったやつで
発送から到着まで約1週間でした。
これはかなり優秀というかラッキーです。
んで、近日もうひとつ別の工房で作ってもらった新品が届く予定ですが、そちらは既に発送から15日ほど経過してます。
後から送った方が先に着いちゃうなんて
神秘の国インディアならでは。
ちなみに以前は2か月かかった事もあるので全く心配してません。
おつかれ俺!

確定申告やらなあかん
コメント